人気の記事ランキング
-
PR・広報戦略のたて方。考え方を整理して、今すべきことを明確に!
<目次> ●戦略を立てる上で重要なメッセージづくり。 ●PR・広報部門のターゲットは2種類ある! ●実際に戦略をつくってみよう! ●勝負の方向性(戦略)・・・
- スキルアップ
2019.05.02
-
答えが見えないPR・広報のKPI設定。結局のところ、何が正解なんだろう?
<目次> ●PR・広報のKPIに“絶対的正解”はない! ●KPI作りに必要なのはPR・広報の役割設定 ●Case1:ブランディング ●Case2:自社・・・・
- コラム
2019.05.08
-
PR・広報は、会社の「心臓」。本来の役割を“正しく”理解しよう。
<目次> ●他の人から見たPR・広報のイメージ ●PR・広報部門の現状を知ろう! ●PR SPACEが考えるPR・広報の役割は3つ ●PR・広報はビジネ・・・
- 知る・学ぶ
2019.05.04
-
PR・広報からマーケッター・役員になった人、激少説!キャリアパスを考える。
<目次> ●PR・広報パーソンが企業で昇格しづらい理由。 ●みんなが思い描くPR・広報部門のイメージ ●会社の期待値と現状のギャップを洗い出そう! ●こ・・・
- コラム
2019.05.04
-
なぜPR・広報が過小評価されるのか。その原因を徹底究明!
<目次> ●世の中のPR・広報畑出身者はどこまで出世できているのか!? ●PR・広報部門は社内で正しく評価されていないケースが多い ●PR・広報活動にはメ・・・
- 知る・学ぶ
2019.05.07
-
多くの企業で足りていない!?ニュースづくりに欠かせない要素とは。
<目次> ●メディアには毎日数百件のプレスリリースが届いている!? ●プレスリリースとはメディアへの“ラブレター”、たくさんの想いを込めて書いてみよう! ・・・
- スキルアップ
2019.05.01
-
2019年、イベントカレンダー!社会の動きを知って、適切に情報を発信しよう。
<目次> ●情報解禁日、どのくらい緻密に設定してる? ●情報解禁に適さない日程一覧 ●フォーマットに沿ってイベントカレンダーを完成させよう! ●情報解禁・・・
- 活用する
2019.05.05
-
企業の価値はPR・広報の強さで決まる。公開情報の取捨選択は冷徹に!
<目次> ●PR・広報活動は企業の株価まで影響を与える!? ●多くのPR・広報パーソンは一方的な情報発信しかしていない。 ●考えるべきは“消費者のメリット・・・
- 知る・学ぶ
2019.05.01
-
変わり続けるメディア社会、しかし本質は不変。“ターゲット”選びは慎重に。
<目次> ●情報を届けたい相手は誰? ●40代・専業主婦の女性をターゲットにした場合、どのメディアを狙う? ●新旧を理由にメディアターゲットを選んでいる人・・・
- スキルアップ
2019.05.06
-
必要なのは、“隠されたストーリー”!社内No.1の情報通になろう。
<目次> ●PR・広報パーソンは会社や経営者の代弁者。 ●PR・広報パーソンはストーリーで消費者のココロを動かすべし! ●数多くの社員からストーリーを集め・・・
- 活用する
2019.05.03